50代の日常 梅雨で体調が悪くなる原因は?ダルさを改善する食べ物! 2022年7月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 これまで50年以上感じた事がなかったのですが、梅雨の時って体調が悪くなるんですね。 夏バテはあったのですが、梅雨バテは初めてです。 面接に落ちたショックから精神的に落ち込んでいるのかと思っていたのですが、ここまで体調不良...
50代の日常 天最高(てんさいこう)とは?言葉の意味や使い方! 2022年7月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 2022年に流行しそうだという若者言葉を探ってみました。 LINEリサーチが高校生1008人を対象に行ったアンケートの結果では、1位「草」でした。 「(笑)」より若者っぽいけど、「草」なんだぁ。 LINEとかインスタなんかを使っ...
50代の日常 ブルーオーシャンのキーワードを見つけた!あの検索サイトを狙う! 2022年6月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 ブルーオーシャンのキーワードを見つけました。 狙っているのは、検索サイトの bing.com です。 まだ試行錯誤の最中なので詳細はお知らせできませんが、この方法がうまくいけばウハウハです。 しかし、ライバルが気づけばすぐレッド...
50代の日常 ひとり暮らしを始めて!距離を置くことで妻との関係が良くなった! 2022年6月2日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職してから単身赴任をしています。 自宅から通えなくはないのですが、混んでいる時間帯だと片道2時間ぐらいかかります。 時間を効率的に使うために会社近くにアパートを借りて生活しています。 少しホームシックになる時もありますが、ひと...
社内SEの仕事 創業社長の視点と従業員の視点!業務の自動化は簡単?考え方の違い! 2022年5月29日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 前職までは全く気が付かなかったのですが、最近になって特に気になることがあります。 それは「社長の考え方」と「従業員の考え方」の違いについてです。 特に「創業社長」は仕事の取り組み方に貪欲です。 物事を考える時に「いかにすれば出来...
50代の日常 50代から平凡サラリーマンが市場価値を上げていく持続可能な方法! 2022年5月22日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 何度も転職を繰り返していると自分の市場価値がいつも気になります。 資格を取得したり、常に職務経歴書を更新したり、市場価値を上げていくことを考えながら行動しています。 転職したばかりで次の予定は全くないのですが、何が起こるのかわか...
社内SEの仕事 IT転職に失敗した40代システムコンサルが見つけた社内SEへの道! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 IT業界への転職を考えている人はたくさんいるのではないでしょうか? IT業界は、変化の激しい分野なので、新しい仕事に挑戦できるチャンスがたくさん転がっています。 安定した仕事よりもキャリアアップしたい! 若くても重要な仕...
50代の日常 転職したい50代社内SEの夢と現実!自己紹介やら愚痴やら何やら! 2022年5月4日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社畜SEのおぐです。 このブログのタイトルを変えてから半年ほど経ちますが、過去の記事を見返したところ、私の現実ばかり書き込んでいて、夢を語っていないなぁ、と感じました。 そもそも転職活動を始めた理由や動機はあっても、転職した後に何がしたいのか「夢」...
50代の読書 社内SEは防御型に適した職業?科学的な適職(鈴木祐)を読んだまとめ! 2022年4月30日 「科学的な適職」について考えています。 今から転職する気力もないし、受け入れ先の会社があるとも考えていないのですが、もっと若い時に「科学的な適職」を読んでいたら自分がどんな行動をするのか気になっています。 若い時は、キャリアアップしたいと思い、資格取得の勉強をしたり、転職エージェントに登録したりしていました。 キャリア...
50代の日常 10年前の古いPCをパワーアップ!グラボとSSD換装のどちらが有効? 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 10年前に発売された古いパソコンを使っています。 HP Compaq 6005 pro というデスクトップパソコンで、最近までWindows10を使っていました。 しかし、あまりにも動作が重くなってきたので、ubuntu という...
50代の日常 Gメールの不要メルマガを一括削除!受信トレイを空にする方法! 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 アフィリエイトの情報を集めるためGメールを捨てアドとして使っています。 無料教材を手に入れる時にメールアドレスを登録しますが、溜まったメールはどうしていますか? 捨てアドとして使っているので、どれだけ受信箱にメールが溜まっても不...
50代の日常 エイブラハム感情の22段階!感情のコントロールは筋トレと同じ! 2022年4月19日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである」というのは、フランスの哲学者アランの言葉です。 感情をコントロールできるようになりたいと考えています。 社内SE転職希望者に人気の記事 お金に困って転職し...