2022年5月6日 聞くことが話すよりも面接の秘訣!自分が話すその倍は人の話を聞く! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 『LISTEN--知性豊かで創造力がある人になれる』という本が話題に...
2022年5月6日 50代平凡サラリーマンの転職に役立つ求人サイトのランキング3選! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 社内SEとして転職した52歳平凡サラリーマンのおぐです。 私が転職したのは、リクナビNEXTで見つけた会...
2022年5月6日 52歳社内SE転職活動まとめ!50代平凡サラリーマンでも年収アップ! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職してから初めてまとまった休暇が得られました。 ゴールデンウィーク...
2022年5月6日 ハローワークの求人に在職中の転職したい50代社内SEが応募してみた! 転職しようと思い、転職エージェントに登録しました。 転職エージェントが紹介してくれる案件は、遠方の会社が多いので、転居が必要になりそうです。 転職サイトでも求人...
2022年5月5日 内定から退職して転職先に入社するまで!健康診断は受けた方がいい? みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 実際に内定が出てから何をしたのか忘れないように記録しておきます。 内...
2022年5月5日 書類選考で全滅!転職したい50代社内SEの需要はどこにある? 50代の社内SEが転職活動を始めました。 これは苦しい。 直近1ヶ月ほどの活動内容を紹介します。 この記事を書いたばかりのころは20社程度でしたが、半年経過した...
2022年5月5日 転職できなかった52歳社内SEの現実!転職活動を振り返ります みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 かなり自分なりに準備もして、がんばったつもりだったのですが、...
2022年5月5日 50代社内SEが転職しようと滋賀県の会社に応募したときの話! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職活動で何度か面接を受けました。 全く相手にされていないと感じる面...
2022年5月5日 50代社内SEが愛知県の会社に転職しようと応募したときの話! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 愛知県の会社に応募することが多いです。 トヨタ関連の企業でシステム担...
2022年5月5日 リクナビNEXT(転職サイト)に登録する前に準備しておく5つのこと! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 どんな会社が求人募集しているのか気になりました。 転職先の情報収集に...
社内SEの仕事 IT転職に失敗した40代システムコンサルが見つけた社内SEへの道! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 IT業界への転職を考えている人はたくさんいるのではないでしょうか? IT業界は、変化の激しい分野なので、新しい仕事に挑戦できるチャンスがたくさん転がっています。 安定した仕事よりもキャリアアップしたい! 若くても重要な仕...
50代の日常 転職したい50代社内SEの夢と現実!自己紹介やら愚痴やら何やら! 2022年5月4日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社畜SEのおぐです。 このブログのタイトルを変えてから半年ほど経ちますが、過去の記事を見返したところ、私の現実ばかり書き込んでいて、夢を語っていないなぁ、と感じました。 そもそも転職活動を始めた理由や動機はあっても、転職した後に何がしたいのか「夢」...
50代の読書 社内SEは防御型に適した職業?科学的な適職(鈴木祐)を読んだまとめ! 2022年4月30日 「科学的な適職」について考えています。 今から転職する気力もないし、受け入れ先の会社があるとも考えていないのですが、もっと若い時に「科学的な適職」を読んでいたら自分がどんな行動をするのか気になっています。 若い時は、キャリアアップしたいと思い、資格取得の勉強をしたり、転職エージェントに登録したりしていました。 キャリア...
50代の日常 10年前の古いPCをパワーアップ!グラボとSSD換装のどちらが有効? 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 10年前に発売された古いパソコンを使っています。 HP Compaq 6005 pro というデスクトップパソコンで、最近までWindows10を使っていました。 しかし、あまりにも動作が重くなってきたので、ubuntu という...
50代の日常 Gメールの不要メルマガを一括削除!受信トレイを空にする方法! 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 アフィリエイトの情報を集めるためGメールを捨てアドとして使っています。 無料教材を手に入れる時にメールアドレスを登録しますが、溜まったメールはどうしていますか? 捨てアドとして使っているので、どれだけ受信箱にメールが溜まっても不...
50代の日常 エイブラハム感情の22段階!感情のコントロールは筋トレと同じ! 2022年4月19日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである」というのは、フランスの哲学者アランの言葉です。 感情をコントロールできるようになりたいと考えています。 社内SE転職希望者に人気の記事 お金に困って転職し...
50代の日常 中小企業診断士試験に2年で合格した暗記ばかりの勉強法! 2022年4月19日 以前、40代でやめなければ良かったことリストという記事を書きました。 20代の頃、キャリアアップを目指して中小企業診断士試験の勉強をして、なんとか合格しました。 合格後、東証一部上場企業に転職してキャリアップという目的を達成しました。 今は試験制度も難易度も当時と異なると思います。 しかし、資格試験は記憶力が勝負なので...
50代の読書 amazonのすごい会議を読んだ感想!会議が変わらない理由! 2022年4月16日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職したい50代社内SEのおぐです。 佐藤将之さんが書いた「amazonのすごい会議」を読みました。 成長する会社には成長する理由や仕組みがあると感じました。 「会議」だけマネしても意味がないかも知れませんが、「会議」でさえマネできなければアマゾンにはなれないです...
50代の日常 モテない50代前半男性がイキイキするためにTinderを始めるべきだ! 2022年4月16日 少しでもモテる努力が必要だと思い、Tinderを始めました。 出会いがないとくすぶってばかりはいられません。 モテない50代男性がイキイキするためにTinderで鍛えられるのも良いと考えました。 アプリをインストールして、ユーザー登録すれば、無料で始められます。 出会い系アプリだと女性は無料だけど、男性は有料で始めるサ...
社内SEの仕事 52歳社内SEが転職3カ月で学んだ創業社長の対処術!イメージ先行? 2022年4月16日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 システム化のヒアリングは苦痛です。 同じことを聞いているはずなのに、タイミングによって説明が違う、と思ってしまいます。 やり方が決まっていないので、どの条件を優先させるのか、その時によって違います。 創業社長の頭の中では、何らか...
社内SEの仕事 社内SEは勝ち組か?転職先も同じ職種を希望する理由!出世は? 2022年4月16日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 社内SEをやっていますが、全く勝ち組って感じではありません。 しかし、次、転職するとしても、やっぱり社内SEがいいなぁって考えています。 それは、・・・。 見方によっては、やっぱり勝ち組なんだろうなぁ。 開発SEの方が好...
50代の日常 トイレをキレイにするとお金持ちになる話!損しないので試してみる! 2022年4月9日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 お金持ちになる方法ってあるのでしょうか? できれば簡単な方法がいいです。 簡単すぎて、そりゃ嘘でしょ、となるぐらいでもかまいません。 信じる者は救われる、です。 ここでは、多くの成功者がお金持ちになれると言っている方法をご紹介し...