2022年6月13日 ワンマン社長で儲かっている会社は仕事がしやすい!朝令暮改は当然? みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職してから、仕事がスムーズに進むようになりました。 ワンマン社長の...
2022年5月6日 聞くことが話すよりも面接の秘訣!自分が話すその倍は人の話を聞く! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 『LISTEN--知性豊かで創造力がある人になれる』という本が話題に...
2022年5月6日 50代平凡サラリーマンの転職に役立つ求人サイトのランキング3選! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 社内SEとして転職した52歳平凡サラリーマンのおぐです。 私が転職したのは、リクナビNEXTで見つけた会...
2022年5月6日 52歳社内SE転職活動まとめ!50代平凡サラリーマンでも年収アップ! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職してから初めてまとまった休暇が得られました。 ゴールデンウィーク...
2022年5月6日 ハローワークの求人に在職中の転職したい50代社内SEが応募してみた! 転職しようと思い、転職エージェントに登録しました。 転職エージェントが紹介してくれる案件は、遠方の会社が多いので、転居が必要になりそうです。 転職サイトでも求人...
2022年5月5日 内定から退職して転職先に入社するまで!健康診断は受けた方がいい? みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 実際に内定が出てから何をしたのか忘れないように記録しておきます。 内...
2022年5月5日 書類選考で全滅!転職したい50代社内SEの需要はどこにある? 50代の社内SEが転職活動を始めました。 これは苦しい。 直近1ヶ月ほどの活動内容を紹介します。 この記事を書いたばかりのころは20社程度でしたが、半年経過した...
2022年5月5日 転職できなかった52歳社内SEの現実!転職活動を振り返ります みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 かなり自分なりに準備もして、がんばったつもりだったのですが、...
2022年5月5日 50代社内SEが転職しようと滋賀県の会社に応募したときの話! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職活動で何度か面接を受けました。 全く相手にされていないと感じる面...
2022年5月5日 50代社内SEが愛知県の会社に転職しようと応募したときの話! みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 愛知県の会社に応募することが多いです。 トヨタ関連の企業でシステム担...
50代の日常 ブルーオーシャンのキーワードを見つけた!あの検索サイトを狙う! 2022年6月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 ブルーオーシャンのキーワードを見つけました。 狙っているのは、検索サイトの bing.com です。 まだ試行錯誤の最中なので詳細はお知らせできませんが、この方法がうまくいけばウハウハです。 しかし、ライバルが気づけばすぐレッド...
50代の日常 ひとり暮らしを始めて!距離を置くことで妻との関係が良くなった! 2022年6月2日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職してから単身赴任をしています。 自宅から通えなくはないのですが、混んでいる時間帯だと片道2時間ぐらいかかります。 時間を効率的に使うために会社近くにアパートを借りて生活しています。 少しホームシックになる時もありますが、ひと...
50代の日常 財布の大きさは決まっている!今月ピンチ!年収1000万円で不安! 2022年6月1日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職して給料が2倍になりましたが、月末になると「今月ピンチ!」と毎月言っています。 何に使っているんでしょう。 昨年末から少しずつヘソクリしながら10万円貯めたのですが、子供から「スマホの調子が悪いから新しいの買って」のひとこと...
社内SEの仕事 創業社長の視点と従業員の視点!業務の自動化は簡単?考え方の違い! 2022年5月29日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 前職までは全く気が付かなかったのですが、最近になって特に気になることがあります。 それは「社長の考え方」と「従業員の考え方」の違いについてです。 特に「創業社長」は仕事の取り組み方に貪欲です。 物事を考える時に「いかにすれば出来...
50代の日常 50代から平凡サラリーマンが市場価値を上げていく持続可能な方法! 2022年5月22日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 何度も転職を繰り返していると自分の市場価値がいつも気になります。 資格を取得したり、常に職務経歴書を更新したり、市場価値を上げていくことを考えながら行動しています。 転職したばかりで次の予定は全くないのですが、何が起こるのかわか...
社内SEの仕事 IT転職に失敗した40代システムコンサルが見つけた社内SEへの道! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 IT業界への転職を考えている人はたくさんいるのではないでしょうか? IT業界は、変化の激しい分野なので、新しい仕事に挑戦できるチャンスがたくさん転がっています。 安定した仕事よりもキャリアアップしたい! 若くても重要な仕...
50代の日常 転職したい50代社内SEの夢と現実!自己紹介やら愚痴やら何やら! 2022年5月4日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社畜SEのおぐです。 このブログのタイトルを変えてから半年ほど経ちますが、過去の記事を見返したところ、私の現実ばかり書き込んでいて、夢を語っていないなぁ、と感じました。 そもそも転職活動を始めた理由や動機はあっても、転職した後に何がしたいのか「夢」...
50代の読書 社内SEは防御型に適した職業?科学的な適職(鈴木祐)を読んだまとめ! 2022年4月30日 「科学的な適職」について考えています。 今から転職する気力もないし、受け入れ先の会社があるとも考えていないのですが、もっと若い時に「科学的な適職」を読んでいたら自分がどんな行動をするのか気になっています。 若い時は、キャリアアップしたいと思い、資格取得の勉強をしたり、転職エージェントに登録したりしていました。 キャリア...
50代の日常 10年前の古いPCをパワーアップ!グラボとSSD換装のどちらが有効? 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 10年前に発売された古いパソコンを使っています。 HP Compaq 6005 pro というデスクトップパソコンで、最近までWindows10を使っていました。 しかし、あまりにも動作が重くなってきたので、ubuntu という...
50代の日常 Gメールの不要メルマガを一括削除!受信トレイを空にする方法! 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 アフィリエイトの情報を集めるためGメールを捨てアドとして使っています。 無料教材を手に入れる時にメールアドレスを登録しますが、溜まったメールはどうしていますか? 捨てアドとして使っているので、どれだけ受信箱にメールが溜まっても不...
50代の日常 エイブラハム感情の22段階!感情のコントロールは筋トレと同じ! 2022年4月19日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである」というのは、フランスの哲学者アランの言葉です。 感情をコントロールできるようになりたいと考えています。 社内SE転職希望者に人気の記事 お金に困って転職し...
50代の日常 中小企業診断士試験に2年で合格した暗記ばかりの勉強法! 2022年4月19日 以前、40代でやめなければ良かったことリストという記事を書きました。 20代の頃、キャリアアップを目指して中小企業診断士試験の勉強をして、なんとか合格しました。 合格後、東証一部上場企業に転職してキャリアップという目的を達成しました。 今は試験制度も難易度も当時と異なると思います。 しかし、資格試験は記憶力が勝負なので...