転職した52歳社内SEのおぐです。
アフィリエイトの情報を集めるためGメールを捨てアドとして使っています。
無料教材を手に入れる時にメールアドレスを登録しますが、溜まったメールはどうしていますか?
捨てアドとして使っているので、どれだけ受信箱にメールが溜まっても不要メルマガという事で、無視していれば良いのですが、さすがに何万件もメールが溜まっていると気になってしまいます。
Googleフォトの容量無制限無料バックアップも終わってしまうので、容量確保のためにも、受信トレイに溜まった不要メルマガを消したいと思うのですが、どうすれば良いでしょう?
この記事の内容
Gメールの不要メルマガを一括削除
Gmailで複数のメールを削除するには、一覧で削除したメールにチェックを付け、「ゴミ箱」ボタンを押します。
一覧を全て選択するには、一覧の上にあるボックスをチェックします。
Gmailは一覧に50件まで表示されています。
メールが50件以上あり、全てを選択する場合は、一覧の上部に表示された「受信トレイのメッセージ〇〇件をすべて選択」という文字をクリックします。
すべて選択した状態で、「ゴミ箱」ボタンをクリックすると、受信トレイの全メールが一括削除できます。
削除されたメールは「ゴミ箱」フォルダに移動するので、間違えて削除しても復元することが可能です。
すぐにメールを完全削除するには、ゴミ箱を空にする必要があります。
Gメールのゴミ箱をすぐ空にする手順
Gmailの受信トレイで削除したメールは、一旦、ゴミ箱フォルダに移動します。
ゴミ箱フォルダで30日間保存され、この期間を過ぎると、メールは完全に削除されます。
すぐに削除した時は、一覧の上に表示されている「ゴミ箱を今すぐ空にする」という文字をクリックします。
古いメールだけ一括削除する方法
Gmailは様々な条件でメールを検索することができます。
例えば、特定のアドレスから送信されてきたメールを抽出するには、「メールを検索」と書かれている場所に「from:〇〇@〇〇.com」などと打ち込みます。
これらで抽出した結果を全選択して削除することも可能です。
古いメールを検索するには「before:YYYY-MM-DD」で検索します。
例えば、2020年1月1日よりも古いメールなら「before:2020-01-01」と打ち込みます。
すると、2019年12月31日までに受信したメールが一覧表示されます。
一括削除する際も条件指定できるのはGoogleっぽいですね。
Gメールアプリからは全削除できない
Gmailの削除については、Gmailの公式ページで詳しく解説されています。
⇒ https://support.google.com/mail/answer/7401
Gmailのインタフェースは、パソコンとスマホアプリで異なります。
スマホアプリ版のGmailでは、一度にすべてのメールを削除することができないようです。
Gmailアプリで確認したのですが、パソコン版のように全選択できるチェックボックスが存在しませんでした。
スマホでGmailを一括削除する時は、ブラウザでPC版サイトを表示させて、パソコン版と同じ操作で行えます。
Gmailアプリからは全削除できません。
ここでめぐり逢えたみなさんにお願いです!
このブログは人気ブログランキングに参加しています。
応援してもらえると、とても喜んでもっと良い記事を書きますので、下のバナーをクリックしてください!