仕様変更と戦う社内SE!前回の打ち合わせを覚えていない創業社長!
スポンサーリンク

みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。

52歳で転職した社内SEのおぐです。

沖田浩之さんの「E気持ち」という歌を
思い出していました。

「大人は昔の自分を忘れてしまう生きものさ」

忘れたのかな?

逆に忘れられないから
子供に口うるさくなってしまうのではないか
と感じています。

沖田浩之さんの「E気持ち」を
替え歌にして仕事の憂さを晴らしています。

「社長は昨日の自分の発言を
 忘れてしまう生きものさ」

毎日のように仕様変更するので
本当に困ります。

 

仕様変更と戦う社内SE

プログラム開発をしていて困ることは
仕様変更が発生することです。

クライアントにしてみれば
完成前であれば変更できると
考えているようですが

そこを変えると影響する箇所が多すぎる・・・

なんてことがよくあります。

外部にシステム開発を依頼する時は
仕様確定という作業があり

「この先、仕様変更が発生した場合は
 再見積りを行います」

という契約をする場合もあります。

社内SEがいて社内開発するような場合、
この「仕様確定」がなかなか行えません。

そもそも社内SEの立場が弱い
というのもありますが

仕様を口頭で伝えられたり
仕様を検討せず思いつきで
開発がスタートしたりします。

 

前回の打ち合わせを覚えていない創業社長

先日、打ち合わせの場で
「システム全体の構成を考えたい」
と社長が言い出しました。

社長は覚えていないようですが、
3か月に1回ぐらい、全体を考えています。

毎回、新たな気持ちで
全体を考えている社長ですが

ベースとなっているのは同じなので
8割方は同じとなります。

ホワイトボードに必要な機能を書き出し
矢印で繋いでいきます。

全体図の流れがタテだったりヨコだったり、
ネーミングの違いはありますが、
今まで検討していた内容と同じようなものです。

8割方はこれまで検討した内容と同じなのですが
2割の違いが、大きかったりします。

特に、処理の順番を入れ替えたりされると
外部システムとのインタフェースも
変更が必要になったりして
頭を抱えることになります。

リクナビNEXTに登録して50代の求人情報を確認する

 

決まるまで手を付けない

社内開発で納期が緩いことをいいことに
仕様変更の影響が少なそうなところから
システム開発を行っています。

同じ話題が3回出て、結果が同じになれば
仕様確定と考えています。

社長がいろいろ思いついて、
試行錯誤するのが弊社の強みなので
出来る限り対応していきたいのですが

あまりにも変更が続くと
いつまでも完成しないシステムに
なってしまう可能性もあります。

社長は試行錯誤で開発しようと
しているのでなかなか前進しませんが

どこか線引きしない限り
作業の終わりが見えません。

 

儲かっていても大きくならない会社

転職して気が付いたことがあります。

儲かっていても
大きくならない会社があるんですね。

弊社の事なんですが、
これ以上の規模にはならないような気がします。

社長が交代したらわかりませんが、
今のままでは、大きくすると
会社が崩壊します。

仕組みで統治していません。

いろいろな事を社長が直接判断しているので
限界があります。

業績は好調なので良いですが、
次の世代の事を考えると
何か残しておきたいな、と思います。

ここでめぐり逢えたみなさんにお願いです!

このブログは人気ブログランキングに参加しています。

応援してもらえると、とても喜んでもっと良い記事を書きますので、下のバナーをクリックしてください!

スポンサーリンク
おすすめの記事