50代の日常 ブルーオーシャンのキーワードを見つけた!あの検索サイトを狙う! 2022年6月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 ブルーオーシャンのキーワードを見つけました。 狙っているのは、検索サイトの bing.com です。 まだ試行錯誤の最中なので詳細はお知らせできませんが、この方法がうまくいけばウハウハです。 しかし、ライバルが気づけばすぐレッド...
50代の日常 ひとり暮らしを始めて!距離を置くことで妻との関係が良くなった! 2022年6月2日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職してから単身赴任をしています。 自宅から通えなくはないのですが、混んでいる時間帯だと片道2時間ぐらいかかります。 時間を効率的に使うために会社近くにアパートを借りて生活しています。 少しホームシックになる時もありますが、ひと...
50代の日常 50代から平凡サラリーマンが市場価値を上げていく持続可能な方法! 2022年5月22日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 何度も転職を繰り返していると自分の市場価値がいつも気になります。 資格を取得したり、常に職務経歴書を更新したり、市場価値を上げていくことを考えながら行動しています。 転職したばかりで次の予定は全くないのですが、何が起こるのかわか...
50代の日常 転職したい50代社内SEの夢と現実!自己紹介やら愚痴やら何やら! 2022年5月4日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社畜SEのおぐです。 このブログのタイトルを変えてから半年ほど経ちますが、過去の記事を見返したところ、私の現実ばかり書き込んでいて、夢を語っていないなぁ、と感じました。 そもそも転職活動を始めた理由や動機はあっても、転職した後に何がしたいのか「夢」...
50代の日常 10年前の古いPCをパワーアップ!グラボとSSD換装のどちらが有効? 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 10年前に発売された古いパソコンを使っています。 HP Compaq 6005 pro というデスクトップパソコンで、最近までWindows10を使っていました。 しかし、あまりにも動作が重くなってきたので、ubuntu という...
50代の日常 Gメールの不要メルマガを一括削除!受信トレイを空にする方法! 2022年4月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 アフィリエイトの情報を集めるためGメールを捨てアドとして使っています。 無料教材を手に入れる時にメールアドレスを登録しますが、溜まったメールはどうしていますか? 捨てアドとして使っているので、どれだけ受信箱にメールが溜まっても不...
50代の日常 エイブラハム感情の22段階!感情のコントロールは筋トレと同じ! 2022年4月19日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである」というのは、フランスの哲学者アランの言葉です。 感情をコントロールできるようになりたいと考えています。 社内SE転職希望者に人気の記事 お金に困って転職し...
50代の日常 中小企業診断士試験に2年で合格した暗記ばかりの勉強法! 2022年4月19日 以前、40代でやめなければ良かったことリストという記事を書きました。 20代の頃、キャリアアップを目指して中小企業診断士試験の勉強をして、なんとか合格しました。 合格後、東証一部上場企業に転職してキャリアップという目的を達成しました。 今は試験制度も難易度も当時と異なると思います。 しかし、資格試験は記憶力が勝負なので...
50代の日常 トイレをキレイにするとお金持ちになる話!損しないので試してみる! 2022年4月9日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 お金持ちになる方法ってあるのでしょうか? できれば簡単な方法がいいです。 簡単すぎて、そりゃ嘘でしょ、となるぐらいでもかまいません。 信じる者は救われる、です。 ここでは、多くの成功者がお金持ちになれると言っている方法をご紹介し...
50代の日常 50代社内SEがフリーランス独立せず転職してサラリーマンを続ける理由! 2022年4月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 20年以上前のことになりますが、中小企業診断士に合格した時は、いつか独立してフリーランスで仕事をしようと考えていました。 しかし、資格を活かしきれず、今でも社畜SEです。 サラリーマンを続けている理由を考えてみます。 50代の転...
50代の日常 日本人は若い人が好き!50代負け組サラリーマンが生き残る方法! 2022年4月4日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 こちらの記事で理研の雇い止めが話題になっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/92ab4689bacac495683e6e7172c2b1aad93a0c6b 研究中の職員まで雇い止めな...
50代の日常 私が投資にむいていないと感じたエピソード3つ! 2022年3月10日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 昨年末に高配当銘柄ということで購入した株式が値上がりしています。 日経平均が下げるなか逆行しているので、なかなか良い読みをしたなぁと思っていました。 しかし、すでに売却済なので偉そうには言えません。 少し上がるとソワソワしてしま...