50代の日常 危険物取扱者試験に合格しました!使用した教材やかかった総費用! 2022年10月24日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 先日、危険物取扱者試験を受けました。 愛知県の試験会場で受けたのですが 思ったよりも人が多くてビックリです。 令和4年の7月だけでも 全国で1万5千人近い人が 乙4の試験を受けたそうです。 人気資格なんですね。 50代の転職希...
50代の日常 朝のラジオ体操を真剣にやる理由!性格がわかるよね! 2022年10月23日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 昨年、ワクチン接種の時、SIRVAになり 半年ほど肩が上がらなくなりました。 整形外科では五十肩という診断で 接骨院に通っていましたが、 痛みが消えることはありませんでした。 その後、腕立て伏せをして それ以上は悪くならないよ...
50代の日常 AIで記事を作成する!ブログ更新の自動化はできるか? 2022年10月17日 リクナビNEXT『会員登録』キャンペーン みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 最近のAIは絵を描いたり、文章を書いたりできます。 以前から興味があったのですが、 文章作成AIを無料体験できるというので 試してみました。 AIで絵を描く時もそうですが、 どのように条...
50代の日常 株式投資を再開しました!2022年10月14日のポートフォリオ! 2022年10月16日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 昨年末に転職して収入が増えたのをきっかけに株式投資を再開しました。 当初は、投資信託や高配当銘柄などテーマを持っていました。 しかし、だんだん方向性が定まらなくなり、今は迷走中です。 まとまったお金があるわけでもなく、 毎月の...
社内SEの仕事 仕様変更と戦う社内SE!前回の打ち合わせを覚えていない創業社長! 2022年10月2日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 沖田浩之さんの「E気持ち」という歌を 思い出していました。 「大人は昔の自分を忘れてしまう生きものさ」 忘れたのかな? 逆に忘れられないから 子供に口うるさくなってしまうのではないか と感じています。 沖田浩之さんの「E気持ち...
50代の日常 モテない50代前半男性がイキイキするためにTinderを始めるべきだ! 2022年9月23日 少しでもモテる努力が必要だと思い、Tinderを始めました。 出会いがないとくすぶってばかりはいられません。 モテない50代男性がイキイキするために Tinderで鍛えられるのも良いと考えました。 アプリをインストールして、 ユーザー登録すれば、無料で始められます。 出会い系アプリだと女性は無料だけど、 男性は有料で始...
50代の日常 社内の雰囲気が悪いです!どのように対処して良いのかわかりません! 2022年9月23日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 社内の雰囲気が悪いです。 悪くしている人がいるのですが 誰も注意できません。 私も出来ないですね。 新参者なので・・・ というのは言い訳で どのように対処して良いのかわかりません。 できれば関わりあいたくありません。 50代の...
50代のプログラミング 無料でpythonを実践できるフリーソフト!自動化で業務改善! 2022年9月7日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 pythonを学びたいけど 実践しないと身につかないですよね。 pythonは無料でダウンロードできるけど windowsで環境を構築するのが大変そう。 pythonを始めたいと思っているが 始めるのにハードルが高いと 考えて...
社内SEの仕事 社内SEにIT資格は必要か?無料オンライン講座を使ってスキル習得! 2022年9月3日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 社内SEをしています。 IT関係の資格は持っていますが、 古くて今でも役に立つとは思えません。 資格取得で勉強したことで 仕事に使えたと思うことは少ないのですが 基本的なことを知っているというのは 強みだと思っています。 社内...
50代のプログラミング UWSCで十分なんだけど!更新されないソフトを使い続けるのは危険? 2022年7月30日 WindowsXPのパソコンを使った取引先とのデータ交換でUWSCを利用しています。 通信手順が変更になったのでスクリプトを入れ替えたり、起動条件を見直したりしていたのですが、ヘルプファイルを見ていたら、Windows10にも対応しているを知りました。 マクロマンやマイクロソフトのRPAなどを試していますが、Windo...
社内SEの仕事 社内SEのインフラ運用とは?仕事内容や年収!キャリアアップの秘訣! 2022年7月30日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 先日、プレミアムオファーというのを頂きました。 応募すれば必ず面接までは進める「面接確約」というオファーです。 転職サイト「doda」で実施されているサービスですが、あまり良い体験はありません。 エントリーしても、めちゃ...
社内SEの仕事 社内SEのシステム開発とは?仕事内容や使用するプログラミング言語! 2022年7月30日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 まだ転職できない52歳社内SEのおぐです。 システム開発といっても、広義と狭義で意味が異なってきます。 広義のシステム開発というと、企画から設計、狭義の開発、運用、保守まで含んで、システム関連の作業全体と通して表現しているように思います。 狭義のシステム開発では、...