50代の転職 50代平凡サラリーマンの転職に役立つ求人サイトのランキング3選! 2022年5月6日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 社内SEとして転職した52歳平凡サラリーマンのおぐです。 私が転職したのは、リクナビNEXTで見つけた会社です。 52歳でも社内SEとして転職することができました。 最終的に400社近くエントリーしたことになります。 全く人脈もなく、特別な経験も無い、平凡なサラリ...
50代の転職 52歳社内SE転職活動まとめ!50代平凡サラリーマンでも年収アップ! 2022年5月6日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職してから初めてまとまった休暇が得られました。 ゴールデンウィーク中に転職活動の振り返りをしたいと思っていたのですが、家の片付けや草刈りに時間を取られています。 時間を見つけてはこれまで書いた記事を見直したり、削除したりしてい...
50代の転職 ハローワークの求人に在職中の転職したい50代社内SEが応募してみた! 2022年5月6日 転職しようと思い、転職エージェントに登録しました。 転職エージェントが紹介してくれる案件は、遠方の会社が多いので、転居が必要になりそうです。 転職サイトでも求人情報を検索していますが、同じような感じです。 地元企業の求人情報を探すため、ハローワークインターネットを利用してみました。 50代の転職希望者に人気の記事 50...
50代の転職 内定から退職して転職先に入社するまで!健康診断は受けた方がいい? 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 実際に内定が出てから何をしたのか忘れないように記録しておきます。 内定の承諾や退職手続きまで、シミュレーションはしていたのですが、実際に手続きを行うと何かと面倒です。 転職というと書類選考や面接のことばかりで、内定を得るまでしか...
50代の転職 書類選考で全滅!転職したい50代社内SEの需要はどこにある? 2022年5月5日 50代の社内SEが転職活動を始めました。 これは苦しい。 直近1ヶ月ほどの活動内容を紹介します。 この記事を書いたばかりのころは20社程度でしたが、半年経過した今は100社以上にエントリーしています。 結果は書類選考で全滅です。 面接まで進んでいません。 50代の転職希望者に人気の記事 50代平凡サラリーマンの転職に役...
50代の転職 転職できなかった52歳社内SEの現実!転職活動を振り返ります 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 かなり自分なりに準備もして、がんばったつもりだったのですが、6月に2次面接を受けた会社から「残念ながら」という返事を頂きました。 昨年10月から始めた転職活動ですが、一旦、ここで終わりにしたいと思います。 50代でも転職...
50代の転職 50代社内SEが転職しようと滋賀県の会社に応募したときの話! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職活動で何度か面接を受けました。 全く相手にされていないと感じる面接もあれば、とても歓迎されている雰囲気の面接もありました。 ここでは、直前まで採用されると疑わなかった滋賀県の会社について振り返ってみようと思います。 自分なり...
50代の転職 50代社内SEが愛知県の会社に転職しようと応募したときの話! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 愛知県の会社に応募することが多いです。 トヨタ関連の企業でシステム担当者の求人が特に多い地域です。 何度か面接のために三河地方まで行ったこともありますが、自動車が無いと不便な地域ですね。 それと、単身者向けのアパートが思ったより...
50代の転職 リクナビNEXT(転職サイト)に登録する前に準備しておく5つのこと! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 どんな会社が求人募集しているのか気になりました。 転職先の情報収集にリクナビNEXTやdodaといった、転職情報サイトを利用していました。 名前やメールアドレスを入力するだけで簡単に登録できますが、求人企業に応募しようとすると職...
50代の転職 WEB面接の注意点!転職したい50代社内SEが初めて体験したこと! 2022年5月5日 昨年からはじめた今回の転職活動ではじめて面接をうけました。 緊張しました。 久しぶりの面接ということもあります。 はじめてのWEB面接ということもあります。 直接の面接でもWEB面接でも評価されることは変わりないと思いますが、雰囲気が全く違います。 元々、skypeで打ち合わせをするのが苦手だというのもあるのですが、Z...
50代の転職 50代社内SEが転職しようと東京都江東区の会社に応募した時の話! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職サイトで希望条件を入力して検索すると、東京の会社がたくさん表示されます。 勤務地で絞らない限り、東京の会社を避けて通れません。 単身赴任するにしても、東京は家賃が高いので、生活費が高騰します。 その結果、希望する年収も高くな...
50代の転職 面接で希望年収を値切られた時の対処法!原因は低いセルフイメージ? 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 採用面接で希望年収を聞かれたのですが「その金額は無理ですね」と言われ、「いくらまでなら下げられる?」となり、返答に困ってしまいました。 自分の中でギリギリの金額を言ったつもりだったで、さらに値切られたことに驚いてしまい、声が出な...