社内SEの仕事 科学的な適職(鈴木祐)を読んで考えた社内SEに向いている人の特徴! 顧客常駐はもう嫌だ!社内SEへ転職するなら【社内SE転職ナビ】 「科学的な適職」について考えています。 今から転職する気力もないし、受け入れ先の会社があるとも考えていないのですが、もっと若い時に「科学的な適職」を読んでいたら自分がどんな行動をするのか気になっています。 若い時は、キャリアアップしたいと思い、資格取得の勉... 2020年10月12日
社内SEの仕事 繊細さんの本(武田友紀)を読んで考えた社内SEとして働き続けていく方法! 自社で腰を落ち着けて仕事がしたい方は【社内SE転職ナビ】へ 「繊細さん」の本を読んでいて感じた事があります。 繊細さんって、私のことじゃん! そして、繊細さんって社内SEに向いていないんじゃないかなぁ? そう思った理由はあるのですが、向いてると思う理由もあったりします。 「繊細さん」の本を読んだ感想を通して、社内SEと... 2020年10月12日
アフィリエイト ブログ術大全(ヨス)を読んで一からやり直します!本質を理解していませんでした! 『ブログ術大全』をamazonで購入する もう5年もやっているのに、私はブログの本質を全く理解していませんでした。 わかっているつもりになっていましたが『ブログ術大全』のChapter01を読んだとき、金槌で頭をかち割られました。 Chapter01の22ページだけで1980円の価値があります。 ブログ術大全(ヨス)... 2020年10月12日