50代の転職 DXに取り組む中小企業創業社長向けフリーランスエンジニア活用法! 2022年3月29日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 フリーランスエンジニアに仕事を依頼する機会が増えています。 私が働く会社は中小企業なので、システム開発といっても、それほど大規模なものではなく、日常で使うツールを開発してもらっています。 開発規模も1人から数人で出来るものが多く...
50代のプログラミング 中小企業のDXに役立つプログラミング言語!VBAを独学する方法! 2022年3月22日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職した中小企業でDX推進を担当する社内SEをやってます。 DXって大企業が行うものだと思っていませんか? 実はDXって中小企業にこそ必要なものなんですよね。 中小企業でDXを推進する立場から役に立ったプログラミング言語につ...
50代の日常 私が投資にむいていないと感じたエピソード3つ! 2022年3月10日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 昨年末に高配当銘柄ということで購入した株式が値上がりしています。 日経平均が下げるなか逆行しているので、なかなか良い読みをしたなぁと思っていました。 しかし、すでに売却済なので偉そうには言えません。 少し上がるとソワソワしてしま...
50代のプログラミング Windows10の電卓アプリの便利な使い方!Excelよりも軽くて速い! 2022年3月9日 仕事でExcelを使う機会が多いのですが 企画書や稟議書などを作っている時に 少しだけ計算したいような時は Windowsに付属している「電卓」アプリを 使うと便利です。 それほど大量の計算をしなかったり、 ちょっと検算したい時に使える 電卓アプリを使いこなしてみませんか? Windows10の電卓アプリとは? Wi...
50代の転職 50代社内SEを採用募集する会社の特徴!リクナビNEXTで見つける方法! 2022年3月9日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 最終的に転職できませんでしたが、何社か面接を受けることができました。 面接で採用担当の方や現場責任者の方と話をする中から、50代の社内SEを採用しようと募集する理由に共通点があるように感じました。 私が面接を受けた会社の...
50代の転職 今日の創業社長はご機嫌でした!お客様待遇はいつまで? 2022年3月3日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職して約3ヶ月ほど経ちますが、そろそろ成果を求められるようになってきました。 社内SEはコストしか発生しない間接部門なので、何かしら形になったものを見せないと、成果として評価されません。 とはいえ、会社の業務も理解しきれていな...
50代の日常 思ったよりもガス代が高すぎる!ひとり暮らしで光熱費を節約する方法! 2022年3月3日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 ガス料金の請求書が届いて驚きました。 こんなに・・・。 5000円ぐらいで見積もっていたのですが、7300円ぐらいでした。 予想の約1.5倍です。 こんなことになった理由は? 節約が必要ですね。 50代の転職希望者に人気の記事 ...
50代の日常 潜在意識には主語が無い!タイガー・ウッズが対戦相手の成功を願う理由! 2022年3月3日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 「指してはならぬ人差し指」 新入社員研修で講師の方に教えて頂いた言葉です。 犯人はこの人です、とテレビドラマのように人差し指で指すと、中指・薬指・小指の3本は自分を指すことになります。 後ろ指を指すと3倍になって返ってく...
50代のプログラミング エクセルでTXT(テキストファイル)を開く手順!失敗する原因は? 2022年3月3日 エクセルを使ったVBAプログラミングを紹介する前に テキストファイルについて勉強しなおします。 理由は、業務の自動化を考えた時、 システム間でデータのやり取りにテキストファイルを 使うのが簡単だからです。 会社の基幹システムがWEB化され、 標準業務以外はエクセルで処理するという方針になりました。 基幹システムはスリム...
50代の日常 ヤフーメールの不要メルマガを一括削除!受信箱を空にする方法! 2022年3月3日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職したい50代社内SEのおぐです。 アフィリエイトの情報を集めるためヤフーメールを捨てアドとして使っています。 無料教材を手に入れる時にメールアドレスを登録しますが、溜まったメールはどうしていますか? 捨てアドとして使っているので、どれだけ受信箱にメールが溜まっ...
50代の転職 50代社内SEを年収アップで採用する会社の見分け方!リクナビ検索法! 2022年3月2日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 50代で転職するのは大変です。 特に社内SEで転職しようとすると、かなり狭き門です。 普通の会社なら、若い人を採用して、社内で育てていこうと考えますよね。 にもかかわらず、50代を採用しようとする会社だと、何かしら事情があるはず...
50代の日常 ひとり暮らしをはじめてからお腹の調子が良い!帰省するとお腹を壊す! 2022年3月2日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 転職したタイミングでひとり暮らしを始めました。 会社の近くでアパートを借りて生活しています。 ひとり暮らしを始めて大変だと感じるのは、食事ですね。 献立を考えるのが面倒になりました。 結果、毎日同じようなものを食べています。 栄...