社内SEの仕事 社内SEが転職しない5つの理由!出世をあきらめると人生が楽になる! 2022年7月30日 IT業界の中でも比較的人気のある社内SEですが、求人件数は少ないようです。 それは、社内SEの空きが少ないからだと考えています。 社内SEを辞める人が少ないので、募集が少なくなります。 社内SEが転職しない理由を考えています。 社内SE転職希望者に人気の記事 転職したい50代社内SEがPM(プロジェクトマネージャ)の勉...
社内SEの仕事 社内SEの仕事は医者のよう?後医は名医(こういはめいい)の理由! 2022年7月10日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 梅雨に入る少し前ぐらいから体調がすぐれません。 ずっと悪い訳ではなく、日によって良かったり悪かったりします。 転職してから半年なのでストレスや疲れがたまっているのかなぁ、と思ったりしています。 身体が弱っている時はメンタルも弱っ...
社内SEの仕事 創業社長の視点と従業員の視点!業務の自動化は簡単?考え方の違い! 2022年5月29日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 前職までは全く気が付かなかったのですが、最近になって特に気になることがあります。 それは「社長の考え方」と「従業員の考え方」の違いについてです。 特に「創業社長」は仕事の取り組み方に貪欲です。 物事を考える時に「いかにすれば出来...
社内SEの仕事 IT転職に失敗した40代システムコンサルが見つけた社内SEへの道! 2022年5月5日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 IT業界への転職を考えている人はたくさんいるのではないでしょうか? IT業界は、変化の激しい分野なので、新しい仕事に挑戦できるチャンスがたくさん転がっています。 安定した仕事よりもキャリアアップしたい! 若くても重要な仕...
社内SEの仕事 52歳社内SEが転職3カ月で学んだ創業社長の対処術!イメージ先行? 2022年4月16日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 システム化のヒアリングは苦痛です。 同じことを聞いているはずなのに、タイミングによって説明が違う、と思ってしまいます。 やり方が決まっていないので、どの条件を優先させるのか、その時によって違います。 創業社長の頭の中では、何らか...
社内SEの仕事 社内SEは勝ち組か?転職先も同じ職種を希望する理由!出世は? 2022年4月16日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職できなかった52歳社内SEのおぐです。 社内SEをやっていますが、全く勝ち組って感じではありません。 しかし、次、転職するとしても、やっぱり社内SEがいいなぁって考えています。 それは、・・・。 見方によっては、やっぱり勝ち組なんだろうなぁ。 開発SEの方が好...
社内SEの仕事 IT業界はピラミッド型のヒエラルキー構造!新卒におすすめの就職先! 2022年2月13日 随分前の事ですが、大手と言われるSIerに勤務していました。 当時は不満ばかりだったのですが、退社してしばらくすると、いい会社だったんだなぁと感じています。 IT業界を希望する新卒に、おすすめの就職先を紹介します。 50代の転職希望者に人気の記事 50代平凡サラリーマンの転職に役立つ求人サイトのランキング3選! リクナ...
社内SEの仕事 社内SEのキャリアップに必要なプログラミング言語は何?学習方法! 2022年1月18日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 転職した52歳社内SEのおぐです。 社内SEの仕事は、社内で利用している基幹システムのメンテナンスや、システム化の要件をまとめて開発会社に依頼する仕事がメインになってきます。 20年以上前に開発したオフコンのシステムを今でも利用している中小企業はたくさんあります。...