それは、社内SEの空きが少ないからだと考えています。
社内SEを辞める人が少ないので、募集が少なくなります。
社内SEが転職しない理由を考えています。
この記事の内容
社内SEが転職しない5つの理由
社内SEが転職しない理由は、以下の5つです。
社内SEが転職しない理由
- 仕事が楽だから
- 給料が良いから
- 今より悪い環境になったら困る
- 転職なんて考えた事がない
- それよりも転職できない
それぞれ見ていきましょう。
仕事が楽だから
間違いなく、この理由がトップだと思うのですが、多くの社内SEはシステム開発ではなく、メンテナンスなので仕事が楽なんだと思います。
新しい技術をを習得しなくても良いですし、出来る事は決まっているので、対応の手順も明確です。
新システムの開発などがあると忙しいのですが、メンテナンスがメインだとトラブルが発生しなければ、平穏な日々が過ごせます。
楽な環境に慣れてしまうと、忙しい仕事に戻りたくありません。
給料が良いから
会社の規模によって異なると思いますが、普通に考えて、社内SEがいるような会社だと、それなりの規模になります。
それなりの規模の会社であれば、それなりの給料は支払われます。
メンテナンスしかしない社内SEであれば、仕事の内容に比べて、良い給料という事になります。
社内SEを廃止しても良いぐらいであっても、会社にとっては保険と同じ意味合いです。
いなくなったとたん、システム障害が発生したりするんですよね。
システム稼働しなくなると業務に大きな支障をきたす事になります。
そこに胡坐をかいて社内SEは楽な仕事をしています。
今より悪い環境になったら困る
住めば都という言葉もありますが、慣れてしまえば多少の煩わしさも感じなくなってきます。
それよりも転職して、今より悪い環境になってしまう方が不安です。
悪い環境って何?と思いますが、例えば、通勤時間が長くなり、これまでより早起きしなければいけなくなったぐらいでも、積み重なると負担になります。
下手すると、会社の椅子が座りにくいとか、トイレが汚い、ぐらいの事でも毎日の事なので嫌になってきます。
家よりも起きている時間に長く滞在している会社なので、働く環境って重要ですね。
転職なんて考えた事がない
社内SEで、転職なんて考えた事がない人も多いように思います。
私のように転職して社内SEになる人よりも、高校卒業して新卒で入社してからずっと社内SEをしています、という人によく出会います。
田舎の会社だからかも知れませんが、地方公務員や信用金庫の職員のような感じで、働いている社内SEを見かけます。
そういった人たちは、最初から転職なんて考えたことがないという雰囲気です。
私は、40代の時に転職しましたが、その時の経験から次の転職は無いと考えています。
次の「転職できない」と被るのですが、1度、就職先が見つからない経験をすると転職する勢いも無くなってしまいます。
それよりも転職できない
そもそも論になってしまうのですが、最新のプログラミング言語が使えない50代の社内SEを雇用しようと思う企業が、他にあるのか不安になります。
全く違う職業に転職するのであれば、可能かも知れませんが、楽な仕事を覚えてしまった社内SEが、大変な開発作業を希望する事は無いでしょう。
求人情報サイトで検索する時の条件も、自分では当然と思っていますが、冷静に考えると難しいものばかりになりがちです。
それでも自分の考えを押し通すと転職なんてできませんね。
社内SEが転職した時のリスク
社内SEが転職した時のリスクを考えてみます。
社内SEが転職した時のリスク
- 転職先での人間関係が不安
- 仕事ができるか不安
- 給料が悪くならないか不安
転職先での人間関係が不安
転職する時に最も気になるのが「人間関係」です。
これまで転職した事がない人は気がつかないかも知れませんが、何度も転職を繰り返していると、人間関係がうまく構築できるのか、とても気になります。
会社を辞める理由のトップは人間関係なので、仕事において人間関係はとても重要です。
中高年の転職は、知人の紹介で転職先を決める事が多いのですが、それまで仲の良いだった人でも、同じ会社で同僚となった途端、人間関係が崩壊することがあります。
四六時中、共に仕事をする関係になると、嫌な面も見えてしまうのかも知れません。
結婚と一緒ですね。
交際している時は気にならなかった事でも、一緒に生活しはじめると弊害になる事もあります。
会社も同じようなものですね。
仕事ができるか不安
今まで自分は仕事ができる人間だと思っていたのが、転職して全く違う事を理解して落ち込む事があります。
特に会社という仕組みの中で働いていると、これまでの常識が全く通用しない事が良くあります。
常識だと思っていたことが非常識なんて事がありすぎます。
話している言葉さえも、異国のものかと錯覚してしまいます。
上司が何を言っているのか、全く理解できないの苦痛でしかありません。
私が衝撃を受けたのは、仕様書もなく、口頭で依頼するだけでシステム開発を発注している事でした。
仕様書が無いので、仕様変更はしょっちゅうです。
こんな環境で開発していては、プログラマーが疲弊します。
不具合があっても開発者の責任になってしまうのが不憫でなりません。
給料が悪くならないか不安
入社時の給料は、入社前の就業条件でわかるので良いのですが、昇給まではわかりません。
評価されなければ昇給は期待できないですからね。
給料では無いのですが、福利厚生施設や昼食補助がなく、実質の手取りが減ったと感じる事がよくありました。
取引先との接待も2次会は自腹だったり、部内の飲み会で会議費が使えなかったりして、あれ?と思う事があります。
中小企業だと、飲み会の帰りにタクシーチケットをくれるような上司なんて存在しません。
ここでも、これまで常識だと思っていた事が通用せず、戸惑ってしまいます。
出世をあきらめると人生が楽になる
出世やキャリアップを考えなくなると人生が楽になります。
それは、こんな考えがあるからです。
若い人には見習って欲しくないフレーズばかりですが、負け組の中年おやじの本音でもあります。
こんな中年おやじになる前に、行動して欲しいですね。
転職しない事がリスクになる時代
仕事にやりがいを感じている人にまで転職をすすめる気はありませんが、いずれは転職しない事がリスクになる時代がやってきます。
会社の平均寿命ってご存じですか?
2018年に倒産した企業の平均寿命は23.9年です。
出典:東京商工リサーチ(https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20190131_04.html)
老舗企業が多いと言われている日本でも、倒産企業の約1/3は業歴30年以上です。
歴史のある会社だから安心だと思って就職しても、倒産する危険が少ない訳ではありません。
脅かすつもりはありませんが、40歳をすぎた転職はキツイですよ。
いつ転職しても大丈夫な実力を身に付けておきたいですね。
社内SEも良いですが、世の中で評価されるスキルが必要になります。
社内SEに強い転職サービス
- 顧客常駐はもう嫌だ!社内SEへ転職するなら【社内SE転職ナビ】:業界を熟知したキャリアアドバイザーが、エンジニアのキャリアを徹底サポート
- SE・プログラマーの転職『マイナビエージェント×IT』:多くの人事採用担当者との間にある太いパイプが強み
- 転職活動に役立つグッドポイント診断【リクナビNEXT】