転職したい50代社内SEのおぐです。
今の会社に転職したばかりのころ、記憶力が著しく悪くなりました。
その頃、何をしていたのか全く覚えていないのです。
同僚に何か頼まれても、必ず忘れてしまうので、口頭ではなくメールで依頼するようにお願いしました。
この記事の内容
会社での出来事は今すぐ忘れてしまいたい
今の会社に入る前のことは、よく覚えています。
職務経歴書を書いていても、30代の頃をよく覚えていると感じます。
会社に行くのも楽しかったし、自分の中での成功体験が多かったのも、この時期です。
今の会社に入った後、40代の仕事の記憶が全く残ってないんですよね。
単に年をとって、記憶力が悪くなった訳では無さそうです。
よほど会社にいるのが嫌だったのか、会社のことはすぐに忘れてしまいたいと思っていたのかも知れません。
会社以外のことは、割と覚えていたりするんですよね。
ドラマやアニメをよく見るのですが、ストーリーや出演者は覚えていたりします。
家族と旅行に行ったことなんかも、覚えています。
覚えていないのは、仕事のことばかりなんですよね。
記憶力とストレスの関係
記憶力の低下というと加齢にともなう脳の老化が思いつきますが、ストレスや睡眠不足も「もの忘れ」の原因になります。
加齢によるもの忘れでは、個人差がありますが、脳の神経細胞が機能低下したり、脳の血流の低下が原因となり、記憶力が悪くなっていきます。
強いストレスが原因となり、脳内でコルチゾールというホルモンの分泌量が増え、記憶にかかわる脳の「海馬」という部位に作用して記憶力が悪くなることがあります。
睡眠中は脳で記憶の定着が行われます。
特にノンレム睡眠のとき、情報が海馬から大脳皮質へ送られ、長期記憶として定着していくと考えられています。
ストレスがたまるとぐっすり眠れなくなります。
記憶にとっては悪い条件ばかり重なっていきます。
つまらない仕事は覚えなくていい
日々、仕事に関することを忘れてしまっていますが、特に大きな問題になったことはありません。
忘れて困りそうなことは、どこかにメモしておきます。
カレンダーに予定を書いておいたり、当日、アラートが出るように設定しておいたり、しています。
同僚に進捗確認するようにお願いするのも忘れません。
「来週になっても返答しなかったら、忘れているかもしれないから連絡して」と言っておけば、大丈夫です。
忘れっぽい人なんだな、ということが定着すれば、しめたものです。
これから先、加齢で、どんどん記憶力が減少しておくので、今から対策しておくのも良いと思いました。
無理やり、覚えておかなければ、とプレッシャーをかけてもストレスになるだけです。
覚えられないようなつまらない仕事は、いっそのこと忘れてしまった方が気持ちも楽になります。
ストレスの原因は何?
そもそも論になってしまいますが、私がストレスを感じていることって何でしょう?
入社した当初は、理解不能な上司がいて、全くコミュニケーションがとれず、仕事の進め方も訳がわかりませんでした。
3年ぐらいは、かなり困っていました。
しかし、その後、自分の立ち位置が明確になるにつれて、仕事自体は楽になっていきました。
30代の頃に比べれば、簡単な仕事です。
元々、上司が担当していた業務を引き継いだのですが、単純作業ばかりです。
上司が担当していた時は、1日かかっていた作業で、それを私が引き継いだことで、上司は、自分がやりたかった仕事に全うすることができるようになりました。
今でも、1日かかる作業だと思っているようなので、その業務が実行されている限り、私は忙しく作業していると思っているようです。
私は、やり方を覚えた後、作業のほとんどをRPAツールで自動化しました。
正確には、3年ぐらいは自分で作業していたのですが、徐々にバカらしくなってきて、上司の目が私に向かなくなったタイミングを見計らって、自動化していきました。
古い機械ばかりなので、使えるツールが限られていたのですが、ほとんどの作業はパソコンが勝手にやってくれる仕事ばかりです。
楽な仕事というか、1日のうち、ほとんどの時間、働いていないので、ストレスの原因は「会社にいること」となってしまいます。
もしかしたら、記憶力低下の原因は、ストレスではなく、頭を使っていなかったからなのかも知れません。
ここでめぐり逢えたみなさんにお願いです!
このブログは人気ブログランキングに参加しています。
応援してもらえると、とても喜んでもっと良い記事を書きますので、下のバナーをクリックしてください!