アフィリエイト himalayaを使ってみた感想!音声配信はじめます! 2021年4月7日 先日、Voicyを使い始めたのですが、同じような音声配信アプリがいくつもある事を知りました。 その中からグーグルAppsでも評価が高かったhimalayaというアプリを使ってみました。 himalayaを使ってみた感想 himalayaで本田晃一さんの「世界一ゆる~い幸せの帝王学」というチャンネルを聞いています。 全部...
社内SEの日常 ロケットモバイル(格安SIM)を使っています!不満に思うこと! 2021年4月7日 ロケットモバイル(格安SIM)を使っています。 今日は、ロケットモバイルを刺しているスマホだけ持って、近所の駐車場でブログ更新したいと思います。 ロケットモバイル(格安SIM)を使っています ロケットモバイルを使い始めてから1週間ほど経ちますが、全く問題ないですね。 スマホを使う場所が自宅だったり、会社だったり、Wi-...
社内SEの読書 恋愛小説を5冊読んで感じたこと!全てのインプットをアウトプットしたい! 2021年4月7日 土曜日は朝から洗濯したり、食器を洗ったりします。 食事を作ることもありますが、先週は冷蔵庫に材料がたくさんあり、妻が何か作ろうとしていたので、お任せすることにしました。 小説を読みたかったので、時間が必要でした。 最近、ビジネス書ばかり読んでいたので、少し食傷気味になっていました。 いわゆる味変というのを求めて、恋愛小...
社内SEの日常 ビットコインが値上がりしているけど今から仮想通貨投資で儲かる? 2021年4月7日 「ビットコインが値上がりしているけど、いくらまで上がる?」 「今から仮想通貨投資で儲かる?」 ビットコインの高騰が話題になっているので気になります。 私は、2020年8月から楽天ポイントで仮想通貨投資を始めたビットコイン初心者です。 始めたタイミングが良かったのか、今は評価益が出ています。 すでに高くなっているビットコ...
IT業界へ転職 社内SEの転職に携帯電話は必要?求人サイト登録前に準備する事は? 2021年4月7日 自社で腰を落ち着けて仕事がしたい方は【社内SE転職ナビ】へ 携帯電話を持っていません。 正確には、スマホを使っているのですが、データ通信専用なので通話できる電話番号がありません。 普段、家族や知り合いとはLINEで連絡しているので、不都合はありません。 社内SEの転職に携帯電話は必要? 社内SEだけではありませんが、...
IT業界へ転職 ITパスポート試験ってどんな内容?就職や転職に役立つ資格? 2021年4月7日 IT企業から内定をもらった親戚の子がITパスポート試験の勉強をしていました。 「iパス」と略すそうです。 情報処理技術者試験だと思っていたのですが、年に2回の試験ではなく、頻繁に受験できるそうです。 知らなかった。 私が情報処理技術者試験を受けていた頃にはなかった試験区分です。 どんな内容なのか調査します! ITパス...
アフィリエイト ITコンサルが整体師になるには?副業をはじめる時はあやしい情報に注意! 2021年4月7日 ネット副業の詐欺被害に特化した「弥栄法律事務所」が安全に解決します。 アフィリエイトではなく、副業についての話です。 IT業界でシステムコンサルタントとして働いていた頃、整体師になろうと思い、教室に通っていたことがあります。 IT業界以外の違う仕事がしたくて迷走していました。 ITコンサルが整体師になるには? 整体の...
社内SEの日常 マイナポイントアプリが使えない時の対処法!楽天カードは要注意! 2021年4月7日 楽天カードはコチラ マイナポイントに悪戦苦闘しています。 本当にわかりにくい。 っていうか、急いでマイナンバーカードをつくったのに、始まってないってどういうこと? 本当によくわからない。 ネットで調べるにしても、事業者が別々に情報発信し、全部「マイナポイント」でひっかかるので、目的のページが見つからない。 何とかして欲...
プログラミング ACCESS2003で開発したアプリをACCESS2019で動かす! 2021年4月7日 マイクロソフト社のアクセス2003で開発したアプリを社内の業務で利用しています。 取引先から提供された受発注システムがアクセス2003のアプリだったので、そのデータを利用して社内利用しやすいように加工するため、開発したものでした。 開発した当初は「ちょっと古い」ぐらいのアクセス2003でしたが、今は「かなり古い」ソフト...
IT業界へ転職 50代社内SEがプログラマーを始めたきっかけ!今も昔も就職しやすい? 2021年4月6日 何か、自分探しの旅みたいになってきました。 こんな事ばかり書いても、読者さんに有益な情報になっているのかわかりません。 何かの役に立っていればいいのですが、どうでしょう。 50代社内SEがプログラマーを始めたきっかけ 私がプログラマーを始めたのは、学生時代のアルバイトがきっかけです。 専門学校に通っていた私は、飲食店...
社内SEの日常 アラフィフ社内SEが子どものころ好きだったものを振り返り! 2021年4月6日 社会派ブロガーちきりんさんは、小学生の頃から社会派の小説を読んでいたそうです。 山崎豊子さんや松本清張さん、星新一さんの作品が好きで、ほとんど読破したそうです。 「沈まぬ太陽」を小学生の時に読んでいたそうで、面白いと思える感性が怖いですね。 私が小学生の時に熱中したものって何だったのか思い出してみます。 好きなマンガ...
アフィリエイト ヤフーメールの不要メルマガを一括削除!受信箱を空にする方法! 2021年4月6日 アフィリエイトの情報を集めるためヤフーメールを捨てアドとして使っています。 無料教材を手に入れる時にメールアドレスを登録しますが、溜まったメールはどうしていますか? 捨てアドとして使っているので、どれだけ受信箱にメールが溜まっても不要メールという事で、無視していれば良いのですが、さすがに何万件もメールが溜まっていると気...