
子供が小さい頃はよく行ったのですが、異物混入でイメージが悪くなり利用しなくなりました。
よく行っていた頃でも、ドライブスルーは使わないようにしていました。
今回も「やっぱり」ということがあったので、これからもドライブスルーは使わないと思います。
この記事の内容
マクドナルドのドライブスルーを使わない理由
私がよく利用する国道沿いのマクドナルドは、かなりの確率で商品が間違っていたり、入っていなかったりします。
ひとりで利用する時は大丈夫なのですが、家族の分をまとめて注文すると、相当な頻度で間違っています。
ドライブスルーだと受け取って、そのままお店を出ることになります。
後から気がついてお店に戻るのが面倒なので、店内で商品を受け取って、すぐに内容を確認するようにしています。
久しぶりに行ったマクドナルドは、ドライブスルーが人気で注文レーンが増えていました。
それでも、20台ぐらいが待っている感じです。
やっぱり人気なんですね。
私は、店内で注文して、受け取るタイプです。
家族3人分のセットメニューとデザートを注文しました。
総額3千円ぐらいになりました。
受け取って、近くの席で袋を開けて中身を確認すると、ドリンクが間違っていました。
「またか・・・」
こんなに間違えるのであれば、袋に入れる前に内容確認すれば良いのに・・・、といつも思います。
このあたりの正確さをマクドナルドに求めるのは難しいのでしょうか?
年に数回しかマクドナルドを利用しない私が、この頻度で間違っているので、どれだけミスがあるのか考えると怖くなります。
こういったミスが、また異物混入などにつながらなければいいですが・・・。
マクドナルドのモバイルオーダーが残念だった件
久しぶりにマクドナルドに行こうと思ったきっかけは、楽天ポイントが貯まっていたからです。
楽天ポイントが使える飲食店は多いのですが、お昼ごはんに良さそうなお店を探していたところ、マクドナルドが見つかり、久しぶりに利用したくなりました。
マクドナルドのスマホアプリがあり、モバイルからオーダーができるのですが、残念なことに楽天ポイントでは決済できませんでした。
楽天ポイントが使いたくてマクドナルドに行くことにしたので、クレジットカード決済でモバイルオーダーするのも違うなぁ、という感じです。
結局、お店のカウンターで注文したのですが、モバイルオーダーを利用できれば、お店の滞在時間も減らせます。
駐車場で受け取ることもできるようです。
もっとマクドナルドを利用するようであれば、スマホアプリもダウンロードするかも知れませんが、年に数回ですからね。
アプリを登録するまでもないです。
モバイルオーダーでも楽天ポイントや楽天ペイが使えるようになれば、登録するかもしれません。
マクドナルドが信頼できなくなった
マクドナルドを始めて利用したのは小学生の頃でした。
近所にマクドナルドのお店がオープンし、休日だけでなく、平日でも何かと理由をつけてはマクドナルドに行っていました。
塾に行きたくない時は、よくマクドナルドで時間をつぶしました。
たいてい誰か知り合いがいたり、誰もいなかったとしてもマンガを読んだりしていると友達が通りがかったりして、誰かと会える場所でした。
子供の頃からの印象で、とても信頼していたマクドナルドです。
自分に子供ができた時、休日の朝はマクドナルドで朝食を食べつつ、遊具で遊ばせたりしていました。
本当によく通っていました。
そんなマクドナルドに全く行かなくなったのは、異物混入が大きく報道された時からです。
その前から、ドライブスルーで商品が間違ったりして嫌な思いをしていたのですが、異物混入が決定打になりました。
信頼していたお店の商品にビニール片だったり、何かよくわからない異物が混入していたのはショックでした。
大規模チェーン店の場合、一定の確率で、何かしらトラブルが発生するのは仕方ないのですが、子供の頃から良いイメージしかなかったマクドナルドだったので、とても残念でした。
それから2年ぐらいは、全くマクドナルドに行かなくなり、最近は年に数回利用するぐらいの頻度になりました。
あまり意識していませんでしたが、信頼って重要ですね。
宅配サービス空白地帯
私が住んでいる地域では、まだウーバーイーツが利用できません。
10年ぐらい前までは、宅配ピザのサービスがありましたが、何年か前に潰れました。
近所にあった町中華のお店も閉店してしまい、出前で届けてくれるお店が無くなってしまいました。
宅配サービスが利用できない地域に住んでいると、来客があった時に困ります。
このご時勢なので、来客なんてほとんど無いのですが、外食に出かけるのも考えてしまいます。
結果、スーパーの総菜売り場でオードブルを注文するぐらいしか選択肢が無いんですよね。
世の中、便利になっているはずなのに、住んでいる場所によっては、昔より不便になっているかも知れません。
特に交通弱者のお年寄りとかは、町中の小さなスーパーが潰れているので、郊外のショッピングセンターまでタクシーで行かなければならず、とても大変です。
ネットスーパーとか利用できればいいのか。
もっと行政がサポートして、お年寄りが利用しやすいようにしてくれれば良いのに、と思います。