会社の不祥事は知らせる?面接の質問事項でどこまで聞いて良いのか?
スポンサーリンク

みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。

まだ転職できない52歳社内SEのおぐです。

採用面接の定番「何か質問はありますか」という質問ですが、どこまで聞いて良いのか悩みます。

経営方針や理念みたいなものが会社のホームページに書かれていれば、そこから話を膨らませるのに質問もできますが、全く書かれていない会社もあります。

どこまで聞いて良いものでしょうね?

 

会社の不祥事は知らせる?

面接に行く予定の会社ですが、不祥事があったようで、テレビのニュース番組でも社名が報道されていたようです。

私は、そのニュース番組を見ていなかったのですが、ネットで検索すると、どのような事件だったのかわかりました。

会社のホームページにも事件の経緯が掲載されていました。

ここまで公にしている事件なのですが、面接で話題にするかどうか悩んでいます。

面接官の方から話題をふってくるまで待つか、こちらから質問するか、です。

会社として適切に対応しているのであれば、面接官から何か説明があっても良いと考えています。

実は、その会社、過去にも不祥事を起こしてニュースになっています。

ネットで検索すれば、すぐわかることなので隠す意味は無いと思いますが、わかっていても質問しにくいですよね。

どこまで聞いて良いものでしょう?

 

面接の質問事項でどこまで聞いて良いのか?

不祥事の内容によりけりですが、会社の業績に影響を与えそうな内容だと、転職後の生活にも影響が出ることなので、ぜひ話を聞きたいものです。

社内の雰囲気も気になるところです。

隠ぺい体質だったり、部下が気安く上司に相談できない雰囲気だったのではないかと感じる不祥事でした。

良い報告はするけど、悪い報告は隠してしまうような会社だと、入社してから困ります。

コミュニケーションの問題は根深いので、面接の場で聞いても、本質的に理解できることはありません。

しかし、経営層と現場で認識が違いすぎると、障害になりそうな気がします。

経営層は部下たちとコミュニケーションが取れていると勘違いしている限り、問題は解決しません。

その辺りを直球で聞いてしまうと、面接では印象が悪くなります。

リクナビNEXTに登録して社内SEの求人情報を確認する

 

面接官がよく話す会社

これまで面接を受けてきて、良い結果になった時というのは、自分よりも面接官の方が話をしていた時でした。

面接が始まる前から決まっていたような気がします。

それは、面接官の期待が高く、私の履歴書や職務経歴書を読み込んでいるので、説明が短く済みます。

退職理由を聞かれることなく、何をしていたのか、とか、得意なことは何か、ということに焦点が当たります。

何が出来て、どんな人材が欲しいのか明確になっているのでしょうね。

それに合致するのかどうかが話の中心になります。

質問をしても、多くの答えが返ってくるので、期待されている雰囲気が感じとれます。

 

面接官が話したいことを質問すると合格

面接の場で面接官がくちごもってしまうような質問よりも、口をすべらせてしまうぐらい話やすい質問をした方が、合格に近づくような気がします。

どの会社も、応募者に知って欲しいアピールポイントがあるはずです。

新しい設備を導入したとか、新社屋に移転したとか、注目ポイントです。

採用ページなどで強調しているようなことを詳しく聞くのも良いでしょうね。

ただし注意が必要です。

先日の面接で恐怖体験をしました。

この話題なら話が弾むだろうと打算的に質問したのですが、「どういう意味で聞いています?」とかえされてしまい、返事がしどろもどろになってしまいました。

私のように直感タイプの人間は、深く論理的に考える人に対して無防備なことがあります。

思い切りよく切り込むのもホドホドにした方が良いですね。

ここでめぐり逢えたみなさんにお願いです!

このブログは人気ブログランキングに参加しています。

応援してもらえると、とても喜んでもっと良い記事を書きますので、下のバナーをクリックしてください!


スポンサーリンク
おすすめの記事