転職できなかった52歳社内SEのおぐです。
50代の転職は難しいというメッセージばかり、このブログで発信していますが、
私が面接で断られた理由を逆にすれば、簡単に採用されるのではないかと考えました。
転職サイトでも経験豊富な社内SEの求人情報をチラホラ見かけます。
50代社内SEが求められている理由と、それに合わせて、簡単に転職できる方法を紹介します。
この記事の内容
50代社内SEが求められている理由
転職情報サイトの求人情報を見ても、意外と経験豊富な社内SEを募集しているなぁ、と感じる案件が見つかります。
私なりにその理由を考えてみたのですが、大きく2つ考えられました。
- オフコンなど古いシステムの経験者を採用したい
- 新しくシステム部門を立ち上げるにあたり、実務もマネジメントも出来る人材が欲しい
オフコンを今でも運用しつづけている会社って、思ったよりもたくさんあります。
バブル期ぐらいにシステム開発して手直ししながら運用し続けたものの、当初から担当していた社員が定年退職していく年齢になり、新しい担当者を募集しているという会社をよくみかけます。
私の知人が勤めている会社では、AS/400を使っていて、RPGで開発できる人を募集していたのですが、思うように採用できず、新卒で入社してきた社員を教育しているそうです。
新しいシステムに移行するほどの予算は確保できないみたいです。
また、昨今のDXブームで経営者が社内のIT化を気にしはじめて、システム部門を立ち上げたり、社内システムの専任者を任命したりすることがあるそうです。
DXなんて、3年もすれば、みんな忘れると思うのですが、あれだけ多くの大企業にDX推進をアピールされると、中小企業の経営者も焦ってしまうんでしょうね。
そんな感じで、IT化人材の需要が増えた影響から、高齢の経験豊富な社内SEを募集する企業も増えているようです。
50代社内SEが簡単に転職できる方法(その壱)
50代の社内SEは、確実に需要が増えているのですが、それじゃあ、私は簡単に転職できるか、というと、そういう訳にはいきません。
ネックになっているのは、年齢よりも年収ですね。
経験豊富で、希望するスキルに合致するけど、そんな給料は払えない、という会社が多いです。
20代の人なら年収400万円も出せば充分でも、50代だとちょっと厳しいとなりがちです。
そもそも、今の会社の給料が安くて転職しようとしているのに、転職した結果、今よりも年収が下がるのであれば、困ってしまいます。
転職するのをあきらめようかと思います。
それでも、希望年収さえ下げれば、転職できるのであれば、まだ望みがありますね。
何かの影響で、会社が倒産して無職になってしまっても、年収さえ気にしなければ再就職できるのであれば、希望が持てます。
50代社内SEが簡単に転職できる方法(その弐)
私がプログラマーをやっていた頃は、開発したシステムを担当するという名目で転職していく同僚がたくさんいました。
取引先にプログラムを納品するのと同じタイミングで、自分も納品してしまいます。
バブル期だったので、システム投資が盛んで、社内にシステム担当者がいなくても、オフコンを導入してシステム開発する企業がたくさんありました。
ヒアリングして仕事の流れは理解しているし、システムについても知識があるし、すでに社内の人とコミュニケーションとれるし、重宝がられて転職していきました。
会社としても、システム担当者が元社員であれば、継続的に仕事が受注できる可能性が高くなるので、歓迎ムードでした。
今でも同じような現象があるようです。
50代社内SEが簡単に転職できる方法(その参)
取引先に転職するのと同じような方法ですが、これまで培ってきた人脈を頼るのが50代社内SEが簡単に転職できる方法です。
コネですね。
人脈も、同じ年齢ぐらいの人であれば、そこそこの役職になっていることが多いです。
私の元同僚も、上場企業で事業部長になっていたりします。
残念ながら、全く付き合いがないので、人脈とは言えませんが・・・。
新聞やネットの人事異動で名前を見るたび、すごいなぁ、と感心してしまいます。
そういった人脈を持っているのであれば、フル活用するしかありません。
ここでめぐり逢えたみなさんにお願いです!
このブログは人気ブログランキングに参加しています。
応援してもらえると、とても喜んでもっと良い記事を書きますので、下のバナーをクリックしてください!