50代の投資 【5595】QPS研究所!損切しました! 2024年1月20日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 新年早々やってしまいました。 考えもなしにQPS研究所を購入してしまいました。 最初は信用でデイトレしようと思っていただけなんですが、 1単元だけ現引きしてしまいました。 成長が期待できる会社だとは思いますが 昨年の失敗を再現...
50代の投資 100万円達成したら2024年は信用取引! 2023年12月3日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 「来年の事を言えば鬼が笑う」といいますが、12月のSQが終われば今年の相場も終わったようなものです。 例年、東証の取引も減ります。 SQは第2金曜日なので2023年12月のSQは8日の金曜日です。 もう今週ですね。 今年も終わ...
50代の投資 2023年も残り1か月!今年の目標は何だった? 2023年11月25日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 転職して収入が増えたのをきっかけに一昨年の年末から株式投資を再開しました。 最初は資金が無かったので1株ずつ買える単元未満株やつみたてNISAを利用した投資信託でコツコツ資金集めをしていました。 一定額貯まったところで個別株へ...
50代の投資 【3289】東急不動産ホールディングス(利確) 2023年11月25日 東急不動産ホールディングスの概要 東急不動産ホールディングス株式会社は、 東急グループの総合不動産事業を統括する持ち株会社 本社所在地東京都渋谷区道玄坂 資本金775億6200万円(2022年3月31日時点) 売上高(連結)9890億4900万円(2022年3月期) 営業利益(連結)838億1700万円(2022年3月...
50代の投資 インフレ対策で減税しようとしたら【円安】って! 2023年11月25日 インフレ対策じゃないのか。 税収増の還元でしたかね。 その後、増税するらしいから、 三段跳びの「ステップ」なんだろうなぁ。 減税したら円安になるらしい 為替なんて単純な理由で動かないから、 これだけが原因って訳ではないと思うけど 首相が示した所得税減税の方針を受けて 円安になっているという説があるらしい。 国としての力...
50代の投資 アンティーク時計とIPO! 2023年2月19日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 花粉症の薬を飲んでいる影響かもしれないが 日中、突然ねむくなる。 特に昼食後から3時休憩までの間。 天気の良い日は居室が暖かい。 冬でも暑く感じる時があるぐらいだ。 寝てしまわないように手を動かすことにする。 50代の転職希望...
50代の投資 オメガのアンティーク時計とJALCOホールディング(6625)! 2023年2月12日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 2/10にJALCOホールディングス(6625)の決算発表がありました。 第3四半期の決算です。 決算が良いのは想定していましたが 既に株価に織り込まれているのではないかと思い 含み益にもなっていたので半分売りました。 月曜日...
50代の投資 頭と尻尾はくれてやれとELEMENTS(5246)! 2023年2月6日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 ついにELEMENTS(5246)の持ち株を全て売りました。 最後の100株です。 売ったというか、かなり値下がりしていたので この価格なら売れないだろうと思って指値をしたところ サラッと売れてストップ高となりました。 値動き...
50代の投資 損切りルールとブライトパス・バイオ(4594) 2023年1月29日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 株式投資では、損失に細心の注意を払うことが重要です。損失を最小限に抑えるには、投資価値が低下しているときに株式を売却することが有効です。 この方法は、株式投資による損失の合計を減らすために重要である。株の価格が下がり始めると、...
50代の投資 ELEMENTS(5246)と部屋の片づけ 2023年1月23日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 年末年始はELEMENTS(5246)に振り回されました。 12/28に418円で買い、 12/30に473円で売って、586円で買い戻しました。 つづいて1/5に577円で買って、 1/10に541円で全て売っています。 さ...
50代の投資 今週の年初来高値銘柄(2022/11/11)フジクラほか注目銘柄! 2022年11月13日 みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 52歳で転職した社内SEのおぐです。 転職してもうすぐ1年です。 転職してから積立NISAを始めましたが そろそろ本格的に株式投資を始めようかと 考えました。 まだ資金が少ないので 値動きのある成長株に投資して 短期で資金を回していきたいと考えています。 投資と言...