
といっても、わずかばかりの楽天のポイントを使ったポイント投資です。
最近、ビットコインが高騰しているというので、残高を確認したところ1000円ぐらいの利益が出ていました。
確定しようか悩んでいます。
この記事の内容
仮想通貨投資で利益が出ています
8月から楽天ポイントを使った仮想通貨投資をはじめました。
最初はビットコインに交換していたのですが、途中でイーサリアムに変更しました。
楽天ウォレットで現物取引ができるのは、ビットコインとイーサリアム、ビットコインキャッシュの3通貨になります。
証拠金取引は、他にライトコインとリップルが追加されます。
8月からコツコツ仮想通貨に投資してきた楽天ポイントは約2200ポイントです。
約5カ月なので、月に400ポイントぐらい仮想通貨に投資しました。
以前は、もっとポイントが貯まっていましたが、最近は月に500ポイントあると多い方です。
10月まではビットコインに交換していましたが、少し利益が出ていた時点でイーサリアムに変更しました。
楽天ウォレットの現物取引の場合、ビットコインよりもイーサリアムの方がスプレッドが狭い感じがしました。
楽天ウォレットの現物取引では、売買手数料はありませんが、通貨の売りと買いで差額が発生します。
その中間値が取引所での取引額だと思うのですが、その差額が楽天ウォレットの利益になっているはずです。
実際に比べてみると、同じぐらいだったのですが、気分的に取引金額の安いイーサリアムの方が割安に見えてしまいました。
今のところ、イーサリアムとビットコインは同じような値動きをしているので、乗り換えた影響はほとんどないのですが、これからどうなるかわかりません。
現時点で、約1100円ぐらいの利益がでています。
そして、年末にビットコインが急騰しはじめたので、また乗り換えました。
取引に売買手数料はかかりませんが、スプレッドがあるので、取引した回数だけ、資産が目減りします。
POINT
- ポイント投資している仮想通貨で利益が出ている
- 仮想通貨の取引を繰り返すと手数料で損をする
楽天ポイントが少なくなる
楽天アフィリエイトの規約が変わり、アフィリエイト報酬が楽天キャッシュでの受け取りになったので、今までのように楽天ポイントが獲得できなくなりそうです。
楽天のサービスを利用して得られるポイントは月に100から200ぐらいです。
楽天ポイントを利用して仮想通貨に投資ができなくなるので、毎月1000円ぐらい積み立ての感覚で投資を始めようかと思っています。
仮想通貨でなくても良いのですが、1000円ぐらいだと他に良さそうな投資が思いつきません。
もっと投資できる原資があれば、株とか投資信託でも良いのでしょうね。
月に1000円ぐらいなので、仮想通貨に投資できるというのも事実です。
しかし、月に1000円です。
朝のコーヒーをセブンからインスタントに変えて捻出します。
ポイント投資とは違って、無くなれば痛いです。
POINT
- 楽天アフィリエイトの報酬が楽天キャッシュになる
- 楽天ポイントで投資できなくなってしまう
冬のボーナス
冬のボーナスは支給されましたか?
12月初旬ぐらいに支給される会社が多いのではないでしょうか?
私はもらえるのでしょうか?
このご時世なので、期待しない方が良いのですが、生活費として計算しているので、無いと困ります。
昨年と同じとは言いませんが、せめて半分でも・・・。
年末年始はアルバイトを予定しているのですが、バイト代が振り込まれるのは2月になってからです。
末締めと言っていたので、年末に働いた分は1月に受け取れるか。
どちらにしても厳しい生活は続きそうです。
やっぱり転職しないと状況は変わらないかなぁ?
POINT
- 冬のボーナスが心配
- 来年は転職したい
毎月1000円積み立てる
2021年になり、ビットコインが350万円まで上昇しています。
売って利確したいのですが、グッとがまんです。
売りたいと思っている時ほど、買い時だと心に刻んでいます。
年末に冬のボーナスが出てから、毎月1000円の積み立てを始めました。
まだ、300万円を超えていない時です。
今では、それも利益になっています。
最高値更新が続いていると、新規で購入するのが怖くなります。
しかし、長期的には、1ビットコイン数千万円も夢ではないと思っています。
塩漬けしても無視できるぐらいの金額で続けていきたいですね。
POINT
- ビットコインを毎月1000円積み立てる
- 長期的には数千万円も夢ではない