
中古ドメインを使ったVODの特化ブログを運営しています。
話題性のあるトレンドネタで記事を投稿したところアクセスが小爆発しました。
トレンドブログなら収益発生!となるのですが、特化ブログはそう簡単にはいかないようです。
特化ブログにトレンドネタの記事
中古ドメインを使ったVODの特化ブログを運営しています。
6月の終わりから運営を始めて、30記事ほど安定ネタで記事を投稿しました。
狙ったキーワードで検索上位に表示されていにもかかわらず、アクセス数が少なくて凹んでいます。
日に50PVぐらいしかアクセスが無いので、キーワード選定を間違えたのかも知れません。
そんな事を考えていた時、狙っていたキーワードに関連したドラマがネットで話題になっていたので、関連ワードという事で記事を投稿しました。
トレンドネタになってしまうのですが、VODに関連しているのでブログに良い影響があるはずです。
記事を投稿した直後からアクセスがあり、それまで日に50PVぐらいしかなかったのに、記事を投稿した日は800PVを超えました。
次の日は1000PVを超えました。
小爆発といった感じです。
アクセスは集まるのですが、肝心の広告はなかなかクリックされません。
記事のヘッダ部分にASPから配信されるVODのバナー広告を貼ってあるのですが、スルーされているようです。
小爆発したブログの内容と全く関連しないという訳でもないのに、関連が薄いのかも知れません。
VODブログにアドセンス広告を貼ってみる
アクセスは集まるものの、広告はなかなかクリックされず、まして成約は無さそうだったので、アドセンス広告に切り替えてみました。
元々VODの特化ブログなので、アドセンス広告も単価が高くなりがちです。
元々記事に貼ってあるのと同じVODの広告が表示される事もあります。
アドセンス広告なら、クリックされれば報酬が発生するので、成約にならなくても意味があります。
アドセンス広告に切り替えたところ、すぐに報酬が発生しました。
悪くはありません。
しかし、トレンドネタなので、アクセスが続く訳ではなく、今日の報酬はほぼ無くなりました。
5日間で約5000PVが集まる小さな爆発はお祭り騒ぎのように終わりました。
小爆発の余波で少しだけアクセス数が増えていますが、この積み重ねが続くと、安定的にアクセスを稼げるようになるのでしょうね。
広告のクリック率とコンバージョン率
特化ブログの場合、ある程度、広告をクリックしそうな人向けに記事を書いているので、クリック率は高くなるはずです。
しかし、私が運営しているブログを見ると、アドセンス広告が主体だったトレンドブログよりも低くなっています。
まだ、始めたばかりブログでアクセスが安定していないのでハッキリしないのですが、キーワード選定が間違っている可能性が高いです。
VOD案件なので、キーワードを間違える事は、ほぼ無いのですが、何をやっているんでしょうね。
アドセンス広告の場合、広告をクリックされると報酬が発生しますが、ASP広告の場合、クリックされた後、商品を購入したり、サービスを契約しなければ報酬が発生しません。
反面、アドセンス広告は単価が低いですが、ASP広告は報酬単価が高くなります。
狙っているキーワードや記事の内容によって、ASP広告の成約率は影響を受けるので、書く人の力量によって広告のコンバージョン率は変わってきます。
私のブログで小爆発が起きた時の広告クリック率を見るとアドセンス広告にする前は0.5%ほどだったので、明らかに低いです。
さらに、クリックされても成約しないので、報酬は発生しません。
ASPの参考値を信じると、コンバージョン率は5%ほどです。
100クリックで5件の報酬が発生する計算です。
何事も計算どおりにはなりませんね。
もっとアクセス数もクリック数も増やさないと、統計どおりの数値には近づきません。
VODブログにアドセンス広告は必要か?
広告の成約率によりけりですが、私のブログは広告の成約率が低いので、アドセンス広告の方が稼げるかも知れません。
VODの案件を紹介していると、それだけでアドセンスのクリック単価も高くなりがちです。
アドセンスでもVODは人気の広告なんでしょう。
私が運営しているVODの特化ブログですが、記事下には保険の意味もあってアドセンス広告を貼っています。
しかし、記事の最後まで読んでくれるような人は少ないようです。
特にトレンドネタだと、最初の数行を読んで離脱する人も多いようです。
そういった人向けに、トップにASPの広告を貼っているのですが、アドセンス広告の方が有効かも知れません。
この5日間の比較だと、アドセンス広告の方が報酬に良い影響がありました。
トップにアドセンス広告を貼っていた間に、1000円ほどの報酬が発生しています。
その間のRPMは普段の平均よりも高くなっていました。
一方、トップにASPの広告を貼っていて発生した報酬はゼロです。
というか、VODブログの運用を始めてから3週間近く経ちますが、まだASPの報酬は発生していません。
やはり、アドセンスの方が報酬は発生しやすいのでしょうね。
モティベーションを維持するためにも、アドセンス広告はあった方が良いですね。
最初から、ASP案件でバンバン報酬が発生すれば良いですが、アクセスがあっても、報酬が発生しないと凹んできます。