
外出先でブログの更新ができるか、検証するためにスマホとタブレットを持ってドライブに出かけました。
この記事の内容
あらまし

旅をしながらブログ更新をするだけの生活が出来ないか、そんなことを考えています。
検証と練習をかねて出かけてみることにしました。
持ち物
持ち物はスマホとタブレット、それにモバイルバッテリーです。
スマホだけで更新できれば荷物が少なくて良いが、画面の大きなタブレットの方が作業しやすいかもしれないと考えました。
途中でバッテリー切れしないように、しっかりと充電しました。スマホもタブレットも古いので、バッテリーのもちが)くありません。ちょっと心配です。
事前調査
自動車で行くつもりだったので、車を停めて作業できる場所はあるか?ブログ1記事書くつもりなので、それなりの時間、車を停めていても迷惑にならない場所が必要です。
場所の条件としては楽天モバイルのエリア内か?ブログを更新するだけなのでそれほどデータ量は使わないと思いますが、調べ物をするなど使い放題の方が安心です。
目的地
目的地は自宅から車で1時間程の場所にある湖です。湖の周りにレジャー施設がいくつもあるので道の駅みたいな場所もあるはずです。
出発

目的地は自宅から車で1時間程の場所です。いつもどおりの時間に起き、身支度を整え、9時すぎに出発です。
朝食
普段、朝食は食べないのですが、今日はエネルギーが必要だと思い朝マックしました。トイレ休憩もかねて、店内で食べていたのですが、近くに咳込んでいる人がいて、ササッと済ませて出てきました。
休憩
11時ぐらいに目的地に着いたのですが、車を停めて作業できる場所が見つからず、コンビニで休憩しました。トイレに行って、コーヒーを買って、地図アプリで作業場所を検索します。
昼食
湖の周りをウロウロしていたら、お昼になってしまったので、お弁当を買ってお昼ごはんにしました。ほっかほっか亭の回鍋肉弁当です。自宅周辺ではほっともっとが多く、ほっかほっか亭の回鍋肉弁当が気になっていました。
作業開始

お昼ごはんを食べたあと、何とか作業場所を見つけ、この記事を書きはじめました。
暑すぎる
2月中旬というのに、天気が良くて、車内が暑すぎです。寒いかもしれないと思い、厚着してきたのですが、長Tとパーカーで充分です。暑すぎるので車を日陰に移動させて作業しています。
トイレ
この記事を書き始めて、約1時間が経ちました。パソコンを使えば30分程の作業だと思います。トイレが近いのとコーヒーの飲みすぎで、そろそろ限界です。しかし、近くにトイレが無いので、作業を中断して、トイレを探しにいきます。
外出先でブログ更新した感想

実際に外出先でブログ更新をしてみて、やれば出来るという思いと、けっこう大変という思いがありました。
作業場所は確保したい
車の中で作業できるとしても、駐車する場所は、こだわりたいですね。暑かったり、寒かったりすると、集中できません。また、トイレや飲み物など、確保したいです。
音声入力は難しい
ワードプレスのアプリを使ってブログ更新していますが、使い勝手は悪くないです。パソコンではテキストエディタに文書を打ち込んで、htmlで文字装飾やリンクの設定をしています。アプリでアフィリリンクを入れる方法などを覚える必要がありますね。
慣れなのかもしれませんが、音声入力が難しかったです。スマホやタブレットなので、フリップ入力するより、音声入力の方が早いと思ったのですが、上手くいきませんでした。
句読点を入れたりして、フリップ入力するとサジェストされて🎙ボタンが消えてしまいます。それで文字入力が中断されてしまい、作業効率が悪くなります。
表現が変わる
なぜか、普段パソコンのキーボードで入力している言葉と違う表現になってしまいます。理由はわかりません。よそ行きの言葉というか、読み直しても違和感のある言葉です。このあたりは、何度も練習すれば解消するでしょう。
時間がかかりすぎる
ここまでで2時間です。ちょっと時間がかかりすぎですね。ここから画像を足したり、文字装飾を付けたりすると、もっと時間がかかります。今日は、このままで公開しようと思います。外出先での初ブログです。バッテリーは、まだ半分残っているので、もう1記事かけそうです。