私は・・・。
そこがハッキリしないからブレブレの人生なんでしょうね。
何が大切なのか見極めるのも「技術」なんだそうです。
「エッセンシャル思考」に興味はありませんか?
この記事の内容
エッセンシャル思考の紹介動画を見て感じたこと!

>>『エッセンシャル思考』の無料お試しはコチラ<<
中田敦彦さんのYouTube動画で「エッセンシャル思考」を紹介していました。
⇒ https://youtu.be/DSJMeuWgZ6Y
前後半で約1時間の動画ですが、前半だけ見ました。
後半は後日見るつもりですが、前半だけでも学びがあったので紹介しておこうと思います。
「エッセンシャル思考」とは、自分が一番大切なものを見極め、そこに集中していく方法を紹介しています。
「時間がない」とか「雑用に追われて大切なことが出来ていない」「結果が出ない」という人に向けた本ですね。
シャンプーの名前にもある「エッセンシャル」ですが、意味としては「絶対必要な」「絶対不可欠な」「欠くことのできない」「必須の」「最も重要な」「肝心な」という感じです。
他にも「本質の」「本質的な」「根本的な」というのもありますが、ニュアンスは一緒ですね。
時間のない人に向けて書かれた本なので、私には関係ないなぁ、と思っていたのですが、中田敦彦さんの動画を見ていて「それができないから時間がないんだよね」と感じてしまいました。
そもそも、忙しいと言っている人は「エッセンシャル思考」さえも読まないでしょうね。
私は中田敦彦さんやサラタメさんの動画が好きで、お風呂に入りながらよく見ているのですが、そこで紹介されていて気になった本は、なるべく読むようにしています。
ただ、この「エッセンシャル思考」は読まないと思います。
中田敦彦さんの動画を見る限り、私には必要のない技術のようです。
今の私は「お金は無いが時間がありあまっている」状態です。
時間よりもお金が大切な状態なので、エッセンシャル思考で捨てるべきは、無駄な支出です。
何か家計のやりくりのような感じですね。
POINT
- 今の自分に「エッセンシャル思考」は必要ない
- 毎日8時間以上寝ています
これまでで最も決断して捨てたもの
前職で雇い止めにあり、今の仕事を探す時に優先順位を決めました。
転職先を探す条件です。
私が最も優先した条件は、「自宅から自動車で通勤できること」です。
給料を捨てる決断をしました。
お金や仕事内容よりも通勤にこだわりました。
今なら単身赴任でも良いのですが、当時は、子どもも小さかったので「自宅」から通勤することが大前提でした。
そして、通勤手段は「徒歩」か「自動車」です。
公共交通機関での通勤は苦痛を伴うため、考えます。
10分程度の乗車なら大丈夫なのですが、それを超えるのは難しいです。
田舎に住んでいるので、1駅の間隔でさえ10分以上かかることがあります。
以前は、片道1時間以上の通勤時間が必要でしたが、今の会社は、ドアトゥドアで15分ほどです。
この通勤時間を捨てたおかげで、睡眠時間が増え、日々の通勤ストレスから解放されました。
今ならテレワークが本格化しているので、通勤を無くすことさえ夢ではありませんね。
POINT
- これまでは通勤がストレスでした
- 通勤時間が無くなると余裕時間が増える
仕事の人間関係
転職の機会に人間関係を整理することにしました。
まずは、これまで付き合いのあった人たちとの年賀状を止めました。
仕事上の付き合いだけなので、仕事が変われば会うこともないと考えました。
実際、年賀状のやりとりだけで、何年の会った事のない人がたくさんいます。
そういった人たちとの人間関係を整理していきました。
終活みたいですね。
次に、職場の人たちとの人間関係です。
私自身、お酒を飲まないし、通勤で自家用車を利用していることもあり、職場の飲み会はほとんどありません。
あっても参加しないことを最初から宣言しました。
最後に、何でもマニュアルを作るようにしました。
作業を依頼されても、とりあえず、マニュアルを渡して反応を見ます。
社内SEと言っても、依頼されるのはパソコンの設定変更だったり、エクセルの使い方のアドバイスがほとんどです。
マニュアルを作るのは大変ですが、1度作ってしまえば、使いまわしできるので、仕事が楽になっていきます。
仕事は楽になりましたが、人間関係に気を付けないと裏で何を言われているのか・・・。
気にしないようにしていますが、教えてもらう立場だったら、職場で孤立しているでしょうね。
POINT
- 人間関係が減ると時間が増える
- 人間関係の整理は覚悟が必要
無駄なものを突き詰めると
こういった思考になった時は注意ですが、今の私にとって、一番不要だと感じるもの・・・。
やっぱり書くのはやめましょう。
文字にすると良からぬことが起きそうです。
仕事が上手くいっているとは言い難いのですが、それよりも困っていることがあります。
断捨離できれば良いのですが、タイミングもありますよね。
私が生きてきた人生でもっとも疲れる作業になりそうです。
上手くいっても、いかなくても、禍根を残すことになるでしょうね。
エッセンシャル思考にはマンガ版もあります。
試し読みしてみて、難しそうだと感じた時は、解説動画やマンガ版からはじめてみるのも良いでしょう。
POINT